top of page
検索

中小企業のための健康経営入門 第2回「健康経営の目的」

  • 康彦 和田
  • 2024年3月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月20日

みなさまこんにちは。健康経営エキスパートアドバイザーの和田康彦です。

中小企業のための健康経営入門、今回のテーマは「健康経営の目的」です。



ree


☛今回のポイント

 

健康経営を推進することは、企業、従業員、国にメリットをもたらします。

 

①    企業にとっての目的は、従業員の健康確保を法令遵守にとどまらず、組織や生産性を向上させ、業績向上、企業価値向上を目指すことにあります。


②    従業員にとっての目的は、自身の健康増進、活力向上を通じて、働きがい、生きがいの醸成につなげていくことにあります。


③    国にとっての目的は、人生100年時代を見据え、健康経営の推進により、健康寿命の延伸と全世代型社会保障の構築を目指すことにあります。



企業にとっても従業員にとっても国にとってもメリットのある健康経営、あなたの会社でも始めてみませんか。健康経営エキスパートアドバイザーの和田康彦が伴走・サポートさせていただきます。







出典:東京商工会議所


 
 
 

コメント


健康経営についてのご相談やお問い合わせは、お電話またはメールにてお気軽にご連絡ください。

Tel: 090-4299-5504

Email: lifevaluelab@gmail.com

〒658-0032

​神戸市東灘区向洋町中6-6-613-921

「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

 

© 2024 ライフバリューラボ Wix.com を使って作成されました

bottom of page