中小企業のための健康経営入門 第7回「健康スコアリングレポート」
- 康彦 和田
- 2024年3月25日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年6月20日
みなさまこんにちは。健康経営エキスパートアドバイザーの和田康彦です。
中小企業のための健康経営入門、今回のテーマは「健康スコアリングレポート」についてです。

☛今回のポイント
① 健康スコアリングレポートは、2018年度より日本健康会議が保険者のデータヘルスを強化し企業の健康経営との連携(コラボヘルス)を推進するため、 厚生労働省・経済産業省と連携し、従業員等の健康状態や医療費、予防・健康づくりへの取組状況等をスコアリングし経営者に通知しているものである。
② 各保険者の加入者の健康状態や予防・健康づくりに関する取り組み等を「見える化」するもので、従業員のおおまかな健康状況や、他の健康保険組合と比較した自組織の立ち位置等を把握することが可能となる。
③ 各事業所における健康課題等の把握・整理に役立つ情報が多数含まれており、医療保険の保険者から健康スコアリングレポートの提供を受け、自社の健康課題を認識・共有していることは健康経営度調査の評価項目にも位置づけられている。
あなたの会社でも健康経営を始めてみませんか。健康経営エキスパートアドバイザーの和田康彦が伴走・サポートさせていただきます。
出典:東京商工会議所



コメント